Webサイトを閲覧していると、「.webm」という拡張子の動画ファイルに出会うことがあります。
YouTubeなどの動画プラットフォームで広く使われている形式ですが、いざダウンロードしてPCやスマートフォンで再生しようとすると、「ファイルを開けません」「対応していない形式です」といったエラーが出てしまい、困った経験はありませんか?
WebMはWebに最適化された高画質な動画形式ですが、その反面、デバイスやOSに標準搭載されているプレーヤーでは再生できないケースが少なくありません。
この記事では、【WebM再生できない】ときの原因と対策、Windows/Mac/iPhoneなどでWebMファイルを再生する具体的な方法をわかりやすく解説します。
まず、WebM(ウェブエム)ファイルとは何か、その基本的な特徴から見ていきましょう。
WebM形式の概要とメリット
WebMは、Googleが開発を主導し、HTML5動画向けに開発された軽量かつ高画質な動画フォーマットです。「.webm」という拡張子を持ち、主に以下の特徴があります。
なぜWebMは再生できないことが多いのか?
これほど優れた形式であるにもかかわらず、手元の環境でWebMが再生できないという問題が頻発するのはなぜでしょうか。
主な原因は「互換性」と「コーデック」の問題です。
WebMは比較的新しい形式であり、Web上での利用を主眼に置いているため、WebMが登場する以前から普及しているOSの標準プレーヤーや、特定のデバイス(特にApple製品)では標準サポートされていないのです。
ファイルを再生するためには、そのファイルが使用しているビデオコーデック(VP9など)とオーディオコーデック(Opusなど)を「デコード(復号)」するためのプログラムが、再生ソフト側に必要となります。
WebMファイルが再生できない具体的な原因を、シチュエーション別に分類します。主な原因は以下の4点に分けられます。
1. OS標準のメディアプレーヤーが未対応
2. スマートフォン(iPhone/Android)の制限
3. 使用しているブラウザの問題
WebMはWeb用形式のため、最新のChrome, Firefox, Edgeでは問題なく再生できます。
しかし、Chromeを使っているのにWebMが再生できないというケースが稀に報告されますが、これはChromeのバージョンが極端に古いか、特定の拡張機能が干渉している可能性が考えられます。
4. 動画は映るのに音が出ないケース
動画は再生されるものの、WebMの音が出ないという場合、ビデオコーデック(VP9)には対応しているものの、オーディオコーデック(OpusやVorbis)に対応していないプレーヤーを使用している可能性が高いです。
こうした互換性の問題は、後述する専用プレーヤーの導入で簡単に解決できます。
お使いの環境に合わせて、WebMを再生するための最適な方法をご紹介します。
Windows 10/11でWebMを再生する方法
①対応ブラウザで再生する
最も手軽な方法は、PCにインストールされているGoogle ChromeやFirefoxのウィンドウに、WebMファイルを直接ドラッグ&ドロップすることです。ブラウザがメディアプレーヤーとして機能します。
②コーデックパックを導入する(非推奨)
「K-Lite Codec Pack」などを導入すれば標準プレーヤーでも再生可能になることがありますが、システムに余計なファイルがインストールされ、他のソフトの動作に悪影響を及ぼす可能性があるため、PCに詳しい方以外には推奨できません。
③高性能な再生ソフトを利用する(推奨)
最も安全かつ確実なのは、WebMを含む多様なコーデックに最初から対応しているサードパーティ製のメディアプレーヤーをインストールすることです。WebM再生に対応したアプリとして、次にご紹介するような高機能ソフトが最適です。
Windowsでは標準プレーヤーの対応が不十分なため、ブラウザまたは外部プレーヤーの利用が効果的です。
MacでWebMを再生する方法
MacユーザーがMac環境でWebMを再生する問題を解決するには、以下の方法が主流です。
①対応ブラウザで再生する
Windowsと同様に、ChromeやFirefoxにファイルをドラッグ&ドロップします。
②Mac対応の再生ソフトを利用する
QuickTime Playerに頼らず、WebM再生に対応したMac用のプレーヤーアプリを導入するのが根本的な解決策となります。
iPhone/AndroidでWebMを再生する方法
スマートフォンでWebMファイルを再生したい場合は、App StoreやGoogle Playストアから、WebMの再生に対応した動画プレーヤーアプリをダウンロードするのが唯一かつ最善の方法です。標準機能に固執せず、高機能なアプリを利用しましょう。
WebM、MP4、MKVといった様々な動画ファイルから、市販のBlu-ray、自作DVD、4K動画まで、あらゆるメディアを一つのソフトで完璧に再生したいと思いませんか?
Leawo Blu-ray Playerは、WindowsとMacの両OSに対応した、まさにその要求に応えるためのオールインワン・メディアプレーヤーソフトです。
無料で使えるブルーレイプライヤー
-
完璧な再生品質 市販・自作のBlu-ray、ISOファイルまで劣化なく完璧に再生します。
-
リージョンフリー 海外のBlu-rayディスク(リージョンコードが異なるもの)も再生できます。
-
高音質サポート ドルビー、DTS、TrueHDなど、高度なオーディオ技術に対応。
-
直感的な操作 シンプルで分かりやすく、パソコンが苦手な方でも簡単に操作できます。
このソフトの最大の強みは、ユーザーがコーデックを一切意識する必要がないことです。WebMファイル(VP8/VP9/Opus/Vorbis)はもちろん、Blu-ray/DVDディスク、ISOイメージファイル、4K MKV動画まで、再生に必要なあらゆるコーデックを内蔵しています。
「VLCを使ってもWebMがうまく再生できなかった」といった、他のプレーヤーで起こりがちな互換性の問題も、Leawo Blu-ray Playerなら一発で解決します。VLCで再生できない場合の対処法 もありますが、より高画質で安定した再生を求めるなら、Leawo Playerが最適です。
ソフトウェアの使用方法:Leawo Blu-ray PlayerでWebMを再生する
Leawo Blu-ray Playerの使い方は驚くほど簡単です。
① ソフトのダウンロードと起動

Leawo Blu-ray Playerの公式サイト から無料版をダウンロードし、PCまたはMacにインストールして起動します。
② ファイルの選択

シンプルで洗練されたインターフェース上の「ファイルを開く」ボタンをクリックします。
③ WebMファイルの指定

再生したい「.webm」ファイルを選択します。
④ 再生開始

ファイルが即座に読み込まれ、高画質・高音質な再生が自動的にスタートします。再生中のコントロールや字幕選択も直感的に行えます。
たったこれだけのステップで、今まで再生できなかったWebMファイルをストレスなく楽しむことができます。
WebMファイルを再生するだけでなく、より汎用性の高い形式に変換したいというニーズも多いでしょう。特に、iPhoneの標準プレーヤー、PCの古い編集ソフト、または一部のテレビでWebMを扱いたい場合、MP4など汎用性の高い形式への変換が最も確実な解決策となります。
高画質・高速でWebMを変換する「Leawo 動画変換」
WebMからMP4への変換を、高画質のまま高速で行いたい場合、Leawo 動画変換 のような専門的な変換ソフトが最適です。
このソフトはWebMファイルはもちろん、MKV、AVI、MOV、AVCHDなど180種類以上の動画・音声形式に幅広く対応しています。単純なMP4への変換だけでなく、iPhone、iPad、Androidなど、お使いのデバイスに最適化されたプリセット(設定)を選ぶだけで、誰でも簡単にファイル変換が可能です。
Leawo Blu-ray作成での変換ステップ
Leawo 動画変換を使った変換方法は非常にシンプルです。
この簡単な手順でWebMファイルの互換性の問題を根本的に解決し、PCだけでなく、家庭用のBlu-rayプレーヤーや、車内でブルーレイを高画質に楽しむ といった様々なシーンでWebM動画を活用できるようになります。
最後に、WebMファイルの再生に関して頻繁に寄せられる質問とその回答をまとめます。
Q1. iPhoneでWebMを再生する一番簡単な方法は?
A1. App Storeから、VLC for Mobile、nPlayerなど、WebM形式(VP9/Opusコーデック)に対応したサードパーティ製の動画再生アプリをダウンロードして使用するのが最も簡単で確実です。
Q2.WebM動画を再生すると音が出ないのはなぜですか?
A2. 動画は映るのにWebMの音が出ない問題は、動画コーデックには対応しているものの、音声コーデック(主にOpusまたはVorbis)に対応していないプレーヤーで再生した場合に発生します。この記事で推奨した Leawo Blu-ray Player のような、主要なコーデックを網羅したプレーヤーを使用することで解決できます。
Q3. WebMとMP4の主な違いは何ですか?
A3. 最大の違いは、ライセンスと互換性です。WebM(VP8/VP9/AV1)はGoogleが主導するロイヤリティフリー(無料)のフォーマットであるため、Webサービスでの採用が進んでいます。
一方、MP4(H.264/H.265)はライセンス料が発生する規格ですが、非常に長い歴史があり、ほぼ全てのデバイスやソフトで再生できる圧倒的な互換性を誇ります。
Q4. WebMファイルに危険性はありますか?
A4. WebMファイルの危険性について心配される方もいますが、ファイル形式自体にウイルスやマルウェアが含まれているわけではありません。MP4やAVIと同様、単なる動画ファイルのコンテナです。ただし、他のファイル形式と同様に、信頼できない怪しいWebサイトからダウンロードしたファイルには悪意のあるプログラムが仕込まれている可能性はゼロではありません。信頼できるソースからのみファイルをダウンロードするようにしてください。
Q5. WebMをダウンロード(保存)するにはどうすればいいですか?
A5. 多くのWebM動画は、ブラウザ(ChromeやFirefox)で動画を直接右クリックし、「名前を付けて動画を保存」や「Save video as…」といったメニューを選択することで、PCにWebMファイルとして保存が可能です。これができない場合は、ブラウザの拡張機能(アドオン)を利用する方法もあります。
WebMファイルが再生できない原因の多くは、使用デバイスがVP9やOpusなどのコーデックをサポートしていないことです。
Leawo Blu-ray Playerを導入すれば、WebMはもちろんBlu-rayやDVD、4K動画までワンクリックで再生できます。
無料で使える万能プレーヤーとして、ぜひ一度お試しください。

